総合満足度

【 】

最短3分!マイナビエージェントの登録方法

実際のサイトの画像と共に、登録の手順を説明します。

1.公式サイトにある「簡単無料 転職支援サービス申し込み」をクリック

t01

2.「プロフィール」を入力

基本的な情報を入力します。
登録後は、担当のキャリアアドバイザーとメールや電話でやり取りします。そのため、「Eメール」や「電話番号」は、携帯端末などでチェックできるような使いやすいメールアドレスや携帯電話の番号を登録するとよいでしょう。

t02

t02_1

3.「最終学歴」を入力

ここまでは履歴書に記載するような基本的な情報です。

t03

4.「職務経歴」を入力

入力方法を「手元のファイルをアップロード」または「フォームから入力」から選択できます。

t04

4-A 手元のファイルをアップロードする場合

手元のファイルをアップロードする場合、職務経歴書と履歴書の両方が必要になります。形式は、Word、Excel、PowerPoint、PDFに対応しています。 既に転職活動を開始していて2つの書類がある場合は、アップロードする方法で簡単に登録が済むのでおすすめです。

t04A_1

t04A_2

4-B 手元に履歴書と職務経歴書がない場合

手元に履歴書と職務経歴書がない場合は、フォームから入力していきます。
経験社数には、パートやアルバイトを含める必要はありません。派遣については、派遣で働いていた期間をまとめて1社と数えるとよいでしょう。
職種の選択が最も迷いやすい箇所だと思われます。大カテゴリを選択すると中カテゴリが、その後小カテゴリが選べるようになります。小カテゴリは細かい分類になっているため、自身の職種にぴったりのものがなければ異なる大・中カテゴリの中も探してみるとよいでしょう。

例1)WEBデザイナー
「クリエイター専門職種」ではなく、
「技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム)」
→「クリエイティブ(WEB/ゲーム)」
→「UI・UXデザイナ」「マークアップエンジニア」「WEBコーダー」
例2)MR
「医療系専門職種」ではなく、
「営業職」
→「医療系営業」
→「MR」

t04B_1

t04B_2

登録後にはキャリアアドバイザーとの面談があります。
初めての面談では、マイナビエージェントのサービスの説明だけでなく、どのような経験やスキルがあるのか、それをどのように生かしていきたいのか、転職に求めることは何か、などキャリアについてしっかりとカウンセリングがあります。その面談の内容をもとに、求人紹介、応募、面接を経て採用になれば内定へという流れになります。面談は登録時の情報を元に進められます。したがって、登録時に任意項目などまでしっかり入力しておくことで、基本的な事項の確認に時間を取られることなくよりスムーズに話を進めることができます。
90分という限られた面談の時間内で、自分の転職市場での価値や転職先を探す軸、面接での自身のアピールポイントなどについて、より深く掘り下げることも可能になります。

5.希望条件

希望勤務地が必須入力で、希望業種と希望職種が任意項目です。希望が決まっていなくとも登録ができる仕組みになっていますが、決まっているならば必ず入力しましょう。

t05

キャリアアドバイザーは、マイナビエージェントが保有している数多くの求人の中から、その人の希望に合ったものを選んで紹介しています。したがって、希望がはっきりしていた方が、その人に合った求人を選びやすくなります。
初回の面談でも求人紹介がありますが、通常はまだ希望条件などが固まっていない状態ですので、様子見・参考程度のものとしてキャリアアドバイザーも転職者も考えています。
しかし、登録時の情報で希望をしっかり伝えることができれば、最初の求人紹介でも希望にぴったりの応募先が見つかる可能性が高まります。スタートダッシュを迅速に切れるかどうかは、この登録時の入力内容にかかっているといってもいいでしょう。もちろん、面談を進めるうちに希望が変わることがあれば、その時はまた新たに求人を探してもらえばよいでしょう。

6.その他の入力

補足事項には、電話面談希望の旨などを書くこともできます。また、希望条件をより詳しく書くことも可能です。

t06

7.申し込みボタンをクリック、完了画面へ

全ての項目を入力完了後、「無料転職サポートを申し込む」ボタンをクリックで確認画面へ。

t07_1

t07_2

登録が完了すると、1週間以内に電話かメールでキャリアアドバイザーとの面談日程の調整があります。面談は何度か行い、応募書類の添削や面接対策などのサポートも受けることができます。

登録内容を変更したい…MY PAGEの開設は面談の後から

登録内容の変更は、マイナビエージェントの個人用ページ「MY PAGE」から行います。内容を変更した場合は、念のためキャリアアドバイザーに一言知らせることを推奨されています。
また、MY PAGEの開設はキャリアアドバイザーとの最初の面談が終了した後になります。それ以前に登録内容の修正を行う場合は、指定のメールアドレスにファイル添付をして送付する方法で申請します。住所氏名などの個人情報を含む内容であるため、ファイルにはパスワードを掛け、別のメールでそのパスワードを知らせることがビジネスマナーです。
しがって、「登録時は簡単に書いておいて、初回の面談までに詳しく修正しよう」というのは、かなり手間のかかる作業になってしまうでしょう。この点でも、登録時に入力内容を正確にしっかり記入することをおすすめします。

登録に関する疑問を解決!私も登録できますか?

マイナビエージェントで登録に関してよく寄せられる質問には、「〇〇なのですが、登録できますか?」というものがあります。次のような人も登録歓迎とされています。

・地方在住で面談のためにマイナビエージェントに出向くことができない
→電話やメールで、面談や書類の添削などのサポートを受けることが可能です。
・今すぐ転職するつもりがない
・まだ在職中
→まずは登録して情報収集、転職の希望条件などをキャリアアドバイザーとともに固めることから始めましょう。
・正社員としての経験がない
→登録は可能ですが、応募可能な求人が少ない可能性があります。ただし、医療系資格や弁護士資格、公認会計士資格を保有している方は、また状況が異なります。
・転職サイトの「マイナビ転職」に登録済み
→登録は共通ではないので、改めてマイナビエージェントに登録しましょう。

登録しても求人紹介ができないとされるケースもありますが、その理由は経験内容や希望、年齢などとマイナビエージェントが持つ求人がマッチしない場合です。こればかりは登録しなければわからないので、悩むよりはまず登録・面談に進んでみることをおすすめします。

初回の面談を無駄にしないためにも、今後の応募書類作成のためにも、登録時の入力内容の充実は大切です。転職の希望条件や自分のスキルをしっかり伝えることで、自分にとって良い条件の求人をキャリアアドバイザーにうまく見つけてもらい、信頼関係を築いて転職活動を有利に進めていきましょう。

転職エージェント・サイト タイプ別比較特集

転職経験者1,000人を超えるクチコミをもとに、各タイプ別にオススメの転職エージェント・サイトをまとめました。
転職エージェントごとに職種、年収、年齢層、対応エリアなど得意不得意の分野は様々!
『登録してみたけど、希望条件の案件を全然紹介してくれない・・・』そんな時間の無駄にならないように、希望条件の分野に強い転職エージェントをここから絞込ができます!

年齢別ランキング

20代、40代、60代... 各年代に合った案件保有率は転職エージェントによって様々です! あなたの年代を選択してください。
その年代に特化した転職エージェントをランキングでご紹介します。

業種別ランキング

IT・エンジニア、営業、事務、商社サービ業、専門職... など。転職エージェントによって業界の得意・不得意があります!
転職希望の職種を選択してください
その職種に特化した転職エージェントをランキングでご紹介します。

■エンジニア・クリエイティブ系
■営業、事務、企画、専門職、その他
地域別ランキング

同じ転職エージェントでも都道府県によって保有案件数にかなりの違いがあります!
転職希望の地域を選択してください。
その地域で最も力のある転職エージェントをランキングでご紹介します。

年収別ランキング

年収額にこだわる方はこちら。転職で年収が上がる人が続出中・・・!
転職後の希望年収額を選択してください。
その希望年収額の案件が多数の転職エージェントをランキングでご紹介します。

口コミ評価別ランキング

サポートの質、求人量、コンサルタントの対応など総合的に満足度の高いところはどこ...? 重視したいクチコミ条件を選択してください。
数多くの転職経験者の口コミを元にランキングでご紹介します。

▼まずは下のバナーから絞り込みたい条件を選択して下さい▼

業界特化で選ぶ
年収で選ぶ
年齢別で選ぶ
都道府県別で選ぶ
口コミで選ぶ
Step.1準備
転職の成功は入念な情報収集!失敗しないために抑えるべき情報をまとめました。
転職の流れ
はじめての転職で知っておきたい活動の流れ
情報収集
転職サイト・エージェントはこう使う!
今こそ考えるべき給与・転職のリアル
自己分析
資格・スキルアップで目指す転職方法
Step.2応募
ライバルと差をつける書類や面接のコツを詳しくまとめました。
履歴書
10分で攻略する履歴書の書き方
職務経歴書
10分で攻略する!職務経歴書書き方マニュアル
面接
転職が成功する面接の準備・マナー・よく聞かれる質問
Step.3入社まで
内定から今の勤め先の円満退社方法まで、時系列で解説。
内定
複数内定から就職先を選ぶ基準とは
退職
円満退職を実現!その「方法と準備」

ページトップへ